子どもたちの成功体験ビフォーアフター

考える塾の子どもたち

子どもたちの成功体験をビフォーアフターでわかりやすくまとめてみました。子どもたちの変化、やる気を見てください。

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    数学が100点取れなかった。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    数学が100点取れるようになった。

    先生から一言吹き出し

    真剣にやって良かったでしょう?

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    数学(算数)分からんから放置。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    自分でできる範囲で考えてみる!

    先生から一言吹き出し

    そう。これが意味のある勉強の第一歩ですね。

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    わからないところは 母親が教えていたが、なかなか理解に苦しむところがあり 親子ということで 遠慮もなくなり なかなかスムーズに教えることができなかった

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    分からないところは 塾でも 確認ができ、根本を理解できるようになったこともあり、母親のアドバイスでも理解が進むようになった。勉強することに対して もっとできるようになりたいという気持ちが強くなっているように感じる。家では今でも勉強の姿勢が見られないですが、塾で自習の時間を作っていただけることで自分から「自習しに行く」と言う時が出てきました何より親としてありがたいなと思うのは子どものことを熱心に一緒に考えてくれる先生方の存在です

    先生から一言吹き出し

    自習に来て、自分で考えて、頑張って勉強しています。知識が欲しい時は聞いても来ますので、自分のペースで頑張れている状況です。このまましばらく進めて、上を向きながら力をつけていけそうに思っています。塾では、「できるようにしてからやらせる」を心がけているのですが、そうすると安定感も安心感もできてくるので、人の助言も聞きやすくなりますね。お家でも、いろんなアドバイスやお話をしてあげてください。

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    ただずっと問題を解くだけで、そのあとは何もしていなかった。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    解説をしてもらえるから、しっかり意味がわかるようになる

    先生から一言吹き出し

    解説を聞きたがっているのがいいです!話し甲斐があります!

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    保護者会でもお話させてもらったのですが、塾へ入る前は、普段の勉強やテスト前は、自分で机に向かうのが苦手で何から勉強して良いかわからないので声掛けをしたり一緒に考えたりしていました。帰ってきてからもクラブがない日は、すぐに携帯を触っていました。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    入塾後、定期テスト対策から入らせていただいたのですが、行く前は少し躊躇していたのですが、勉強して帰ってきたら顔つきが変わっていました。「勉強大変だったけど、塾へ行くと集中出来る。また明日も行ってくる。」と嬉しそうでした。先生にわからないところを質問出来るのも良かったみたいです。やる気が湧いてきたようでテスト前は、帰ってきてからも頑張っていました。

    先生から一言吹き出し

    自分が何を知りたいかがわかっているので、理解を深めやすいですね。自分についてよく知っている人は、学びのスピードが速いので、ぐんぐん伸びていく気がします。今日もよく考えていました。

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    算数がまったくわからなかった。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    数学がだいぶできるようになった。

    先生から一言吹き出し

    数学は「理由で解く」教科ですから、解き方よりも理由を大事にするといいことがわかりましたね!

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    こわそう

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    わかりやすい

    先生から一言吹き出し

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    1つの視点で考えていたから、考えにくい問題が多かった。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    先生からの新しい視点のおかげで、考えにくかったり、解けなかった問題が解け易くなった。

    先生から一言吹き出し

    興味をもって勉強しているのがいいですね!だから、いろんな視点が面白く思えるのですね。

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    どこが問題だったのかわからなくて、放置していた。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    しっかりと問題点を的確に教えてくれるから、次から気をつけられる。

    先生から一言吹き出し

    あなたが途中式をちゃんと書けるから、問題を共有できて先生としてもありがたいです!

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    勉強が日に日に難しくなっていき、周りはその難しさについていけているのに自分だけ取り残されているように感じた。だから、逃げる方向に行き、楽しいことだけしてきていた。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    最初はめんどうくさいと思っていたけれど、授業を重ねる毎に、自分が前までわからなかったことが理解できるようになり、うれしかったし、楽しかった。逃げていた勉強も頑張ろうと思えたし、みんなについていこうとする気持ちが出てきた。

    先生から一言吹き出し

    こう思えるあなたが素晴らしい!
    実際にすごく良くなったし、今もずっと良くなっている。ずっと心から応援できます!

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    勉強に興味がなく、テストや成績などはたいそうどうでもよかったです。授業中は立ち歩いたり、先生の話はまったくもって聞いてなかったです。課題などは簡単なものや、夏休みなどの長期休みの課題を終わらせて提出していました。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    だんだん授業の内容が理解できてくると、勉強が楽しくなってきました。テスト勉強はポイントをなるべくしぼって取り組み、成績をup↑↑するために努力しています‼︎授業などは自分の席にきちんと座り、わからないところは塾の先生などに聞いています。すっごく分かりやすいです‼︎塾は勉強する環境をつくってくれるので、課題などを終わらせる時間にしています。

    先生から一言吹き出し

    入塾して、いきなり130点以上点数が上がりました。勉強が楽しいこともすごくいいし、目標が決まっていることもとてもいいし、前向きな気持ちでやっているのもとてもいいです!逆に、今まであまり良くなかったらしいことが信じられないくらいですね!笑

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    数学が苦手で、応用問題に対応しきれなかった。基本の問題もミスしていた。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    応用問題が以前よりも解けるようになった。順位がけっこう上昇した。

    先生から一言吹き出し

    かなりいいですよね!すごくいいですよね!とてもいいですよね!

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    家では全くと言っていいほど勉強することはないのですが、また、家での様子をみていると、わかってるのか?テスト大丈夫なのか?と心配になることも多々ありました

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    逆に、塾に行くとスイッチが入って、集中してやっている感じがあります。そんな姿をみていると、塾だけでなく、学校でも部活でもやる時は集中してするというオンとオフがきっちりできるようになったというのがよかったところなのかもしれないです。テストでそれなりの点数をとってきているのをみると、ちゃんと塾でわからないところを聞いて、押さえてきているんだと感じます。本人も、わからないところがあっても聞きやすいから聞けていると言っています。あと、どの先生も教え方が統一されているものの、いろんな視点で問題を解く方法を教えくれるそうで、それがいいし、わかりやすいと言っていました。

    先生から一言吹き出し

    元々勉強することに主体性があって、興味を持っていることもわかったので、楽しく学べるようにしていったところ、バッチリ学んでくれました。解いている問題の面白さがわかった時に、派手なリアクションがあるわけではないのですが、ちゃんと楽しんでいることが、お母さんがおっしゃるように、学校のテストや成績からよくわかるように私たちも思います。

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    勉強をする時間があまり作れなかったし、テストの点が少しわるかった。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    少しだけ勉強しようとする気持ちが出てきたし、テストの点が上がった

    先生から一言吹き出し

    この少しやる気が出てきたところがスタート地点ですね!今から変わっていきましょう!

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    入塾する前は「大変だな〜!」と感じました。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    90分間の勉強も慣れてきて、大変とは思わなくなりました

    先生から一言吹き出し

    45分を2セットと考えると、学校の2時限分より短いですからね。大丈夫ですよー。

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    勉強しようと思っても全然できていなかった。勉強が嫌いだった。テストの点数が今より低かった。テストが返ってきても「次頑張ればいい」と思ってた。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    勉強に対する意識が変わった。「出来ないからいいや」「後でしよう」じゃなくて、「出来ないから頑張らなきゃ」「今から頑張ろう!」と思えるようになった。ちょっとだけ勉強がきらいじゃなくなって、少しだけ楽しいと思えるようになった。

    先生から一言吹き出し

    それは、あなたがすごいのです!Kjに入る時にきちんと気持ちの切り替えをしたから良かったのですね!あなたも入塾して130点以上点数が上がった人ですが、やればできることが自分で確認できたので、次もまたやれそうですね!

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    テストの点数が悪かった。あんまり勉強しなかった。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    テストの点数が上がった。勉強するようになった。

    先生から一言吹き出し

    がんばりました!普通に頑張れるようになると、自分のことで楽しみが増えますね。

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    塾に授業の日以外は行かなかった。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    予定がなければ自習にも行った。

    先生から一言吹き出し

    勉強ではこの気持ちが大事ですね!

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    中学2年夏休みから、お世話になっています。最初は周りが通塾しているからと言うような理由で入塾した感がありました。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    アルバイトの現役大学生の話を直接聞く機会も増え、より自分の将来が明確に描けるようになったように思います。相変わらず、携帯を触る時間は多いのですが、単なるお笑いの動画を見るのではなく、中学の時は高校の、高校になれば大学というように先の情報を集め出すようになりました。クラブとの両立も大変なようですが、これだけはやらなければと、俄然、やる気を持って取り組んでいます。誰に言われるでもなく、自分の事ととらえて、勉強や行動が出来るようになったのは、単に成績アップした事より、大きな成果だと実感出来ます。成績アップした時のご褒美も単純に嬉しいようで、さらに頑張れる要素みたいです。また、塾のスタイルが個別なのも、子供には合っていました。相乗効果で、友達入塾作戦もあるようですが、これは嫌いなようでした。

    先生から一言吹き出し

    志望している高校出身の大学生で、先生を目指している人で、かつ部活も一緒だったので、参考になることは多かったのではないかと思います。今もどんどん頑張って、すごい成果を出していて、とても感心しているところです。部活もやりながら、この落ち着いた毎日が続いているのが良くて、これからもこのような自覚的な成長が続くと良いなあと思います。

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    集中力がなかった。そんなに勉強が好きではなかった。勇気が出ない。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    集中力が高まり、勉強が少し好きになってきた。テスト当日でも勇気を出せるようになった。

    先生から一言吹き出し

    やらされる勉強ではなくて、自分がする勉強になってきましたね。これが大事ですね!自分の勉強だから、集中力もつきます。勇気も出ます!

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    入塾前は中学1年、中学2年の基礎が曖昧なまま中学3年生になり、勉強に対して前向きになれず、高校受験に向けて本人は焦りを感じていたと思います

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    入塾後は、高校受験に向けて、中学1年、2年での基礎を凝縮し勉強を進めて頂いたので、少しずつ問題も理解しながら解ける様になり、勉強に対して前向き姿勢と意欲変化を感じ取る事が出来ました。

    先生から一言吹き出し

    わからないから嫌になり、嫌だから余計わからなくなるようでしたが、わかることを増やしていったら自分から勉強できるようになりました。頑張る力があったから今の状況になっていますね。

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    数学が嫌いだった。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    数学が好きになってしまいました。

    先生から一言吹き出し

    笑 好きになってしまいましたか!

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    塾行って勉強したらすぐに休憩などで、そんなにやる気がなかった。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    Kjに入ってからやる気が変わり、頑張って順位を上げることや勉強に前よりも集中して全力で頑張ることができた。

    先生から一言吹き出し

    真剣に良くなりたいと考えて、実行しているのがすごくいいです!あなたの実行力があれば、どんどん変わっていけるでしょう!

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    入塾前は帰宅後、ダラダラ過ごす事が多かったです

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    塾のスケジュールに合わせて、用意などをするうちに時間の使い方を意識するようになったと思います。ある日の授業で、先生にご指導頂き理解できた時に苦手な数学をはじめて面白いと思った!と聞いた時は、びっくりしました☆

    先生から一言吹き出し

    小学校の時からわからなかったところがあったようで、1つ1つできるようになって、ついに難しい問題もできるようになりました!あの時はこちらもとても嬉しかったです!わからないところをわかりたい気持ちがあったので、わかるようになれて良かったです!

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    一人で勉強してたから、一通りの考えしかなくて、まちがえるのが多かった。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    先生の話を聞いて、考え方が広がって、多く正解できるようになった。

    先生から一言吹き出し

    それは、聞く耳を持っているあなたがえらいですね!

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    中学受験者用塾に通っていた為、試験用の勉強をしていました。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    日々の自習、自分のペースでの学習に通塾させていただいて。精神的なサポートもしていだだきました。

    先生から一言吹き出し

    中学生は気持ちの振れ幅が大きいので、だから大きく伸びますが、逆に落ち込みも大きいですね。塾で、斜めの関係でサポートできて良かったです。

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    塾に入る前は、勉強が苦手で、勉強をしている様子が全く見られませんでした。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    塾に入ってから、勉強の内容が分かることが楽しくなり、テストでも点数が取れるようになって、自ら勉強しようとする姿が見られるようになりました。そして、今は学ぶことが楽しそうです。

    先生から一言吹き出し

    楽しい気持ちがあると進んで勉強できるようになるので、見ていても気持ちがいいですね。ご家庭の応援のおかげで、難しい問題にも取り組むようになりました。

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    点数の振れ幅が大きく、全体的にあまりできていなかった。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    ほぼ全教科で7割を取れて、生物が9割後半、数学で満点を取れた。国語、英語の苦手な教科も6〜8割取れるようになった。

    先生から一言吹き出し

    小さなことからコツコツと!を実行できるところがすごいです!

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    自習を集中して行えないことが多かった。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    いつでも教室で自習ができるため、集中して勉強することができるようになった。

    先生から一言吹き出し

    もっと来てくれてもいいですよ!笑

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    勉強時間はテスト前だけワークをするので精一杯でした。自宅勉強なので、ついついスマホを触ってしまい眠くなったら寝てしまた。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    テスト前は毎日塾で勉強し帰宅後、計画的に勉強に取り組めるようになりました。

    先生から一言吹き出し

    計画的に勉強することができるようになって素晴らしいです。思いつきの勉強は、思いつきで勉強しないことにもつながるので、点数に反映しにくいですが、計画するところから、改善が意味を持つようになります。応援よろしくお願いいたします。

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    入塾前は、家での勉強習慣がなかなか身につかず、苦手な教科に対しても自信を持てていない様子でした。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    入塾後は、塾の先生方の丁寧なご指導のおかげで、前向きに勉強に取り組むようになり、少しずつ自信もついてきたように感じています。また、学校のテストの点数も全体的に上がり、特に国語の読解力、算数の理解力、社会の知識の定着がしっかりしてきたことを実感しています。本人も内容を理解して自分の言葉で説明できる場面が増え、勉強への意欲も高まってきています。家でも自分から机に向かう時間が増えました。

    先生から一言吹き出し

    いいことばかりですね。こんなふうになるのは、お子様が素直に話を聞けるからだと思います。いろんなことに関心を持つようになると、できることが飛躍的に高まる時が来るので、先が楽しみです。

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    小学生の頃からずっと勉強がついていけていないと先生から連絡が頻繁に来る子で、得意な教科との差が極端にあるので本人も苦手教科は分からないから頑張る気にもならずそれが中3の初めまで続きました。個別指導塾や家庭教師もつけましたが、成績が全く上がらず、むしろ下がりまくり親子で悩んでいた所息子の友人に紹介していただき藁にもすがる思いで中3の初めに考える塾に入塾しました。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    入塾後はまず、勉強の方法や小学校の復習などかなり前の事から教えていただき、中3で受験モードになってからは毎日自分の意思で自習に通いつめて無事志望校にも合格する事ができました。高校でも今まで見た事ない位高い点数のテストを持ち帰って来て家族全員びっくりしました。自分から学ぶ事の大切さを教えていただき感謝の気持ちでいっぱいです。次の目標は大学受験なのでまだまだ考える塾にはお世話になると思います

    先生から一言吹き出し

    入塾して、ほとんどできること、解ることがない間もちゃんと塾に来てもらってよかったです。点数が変わり始めるまでに時間がかかったと思いますが、そこから今に至るまで、ずっと伸び続けているように思います。あんなに嫌がっていた数学に進んで取り組み、すごくできるようになりました!

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    ずっと友達と朝から晩までオンラインゲームやLINEばかりで家で勉強している所は見た事無かった子でしたが、すでに兄が考える塾でお世話になっており中1になってすぐ入塾させました。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    初めての中間テストで戸惑いながら自習にも通い、塾でわからない事を聞きながら中間の結果を楽しみしていると自分の想像よりとても点数が良く、頑張れば結果がついて来ると初めて自信がついたみたいで、期末テストはかなり塾でも家でも頑張っていました。結果が返ってきて順位を教えてもらったらしく、「中間から28位学年順位上がった〜」ととても嬉しそうに帰って来て、私も凄く嬉しかったです。中1で勉強の大切さや、頑張れば結果がついて来ると言う経験を体験出来て本当に良かったと思いました。小林先生ご夫婦が個人の得意な所をしっかり伸ばし、褒めて自信をつけさせてくれたおかげだと思います。これからもよろしくお願いいたします。

    先生から一言吹き出し

    テストで希望する結果が出せて良かったです。希望通りの結果を出すための努力がどのようなものか、自覚的に掴めるにはまだ時間がかかるかもしれません。一回は油断したり、一回は頑張っても思うようにいかなかったりする経験をしながら、自分を知っていくのがいいように思っています。勉強することを通じて、教科の中身がわかるようになるとともに、自分がどういう人かもわかっていきます。勉強することは、自分を知る経験でもある面を意識して成長できるように指導していきます。

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    点数はいつも90点で、100点が取れなかった。毎日遊んで、勉強は家でしてなかった。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    しょっちゅうの90点から、100点が取れることが増えた。家での勉強時間も増えて、英検も合格した

    先生から一言吹き出し

    まだまだ序の口。もっと行けると思います。毎日の勉強を楽しく続けていきましょう!

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    テスト勉強のやり方がわからない。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    テスト勉強の時間を決めたり、具体的な計画を立てるようになった

    先生から一言吹き出し

    思いつきの勉強をやめるだけで、成果は違ってきますよね!

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    入塾前は家庭での勉強習慣がなく宿題をさせるのにもかなりの労力が必要でしたが、年齢的に思っていたより早めの入塾でした

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    入塾後は自然と机の前に座り宿題と短くはありますがプラスで自宅学習をやるようになりました。通わせてよかったと感じています。学習の先取りを出来ることが嬉しいらしく、今日はこんなことを先取りした!と報告してくれるので通っていて楽しいのだと思います。これからも宜しくお願いいたします。

    先生から一言吹き出し

    この先の目標は、塾で自習することも含めて、計画性が高くなることですね。計画的に時間をかけることができるようになると、勉強量が増えるので、点数を取るための確実さをつくることができます。さらに先が楽しみです。

  • ビフォー
    BEFORE
    Kjに入塾する前

    別の塾に通っていましたが勉強の仕方が分からず、『範囲の内容が分からない』と最初から諦めモードでした。

    アフター
    AFTER
    Kjに入塾した後

    勉強の仕方が分かってきたようで、入塾後初めての定期考査期間は、まるで別人のように勉強に打ち込んでいました。本人の口から初めて『勉強て楽しいかも』と聞いたときは、その変貌ぶりに嬉しさと驚きを感じました。結果ももちろん自己最高記録を出し、ものすごく自信がついたようでした。そこからは、サボり癖はまだまだ抜けませんが、勉強の仕方を理解し始めたのもあり、3桁台まで下がることはなくなりました!家で時間をかけていたノートまとめや課題等を塾の自習時間を使ってするようになりました。塾は勉強する場所、授業等で分からなかった所を聞くと言う意識になってきているようです。
    前の中間テストよりも直近の期末テストの方が、より頑張ろうと言う気が感じられました。また点数や平均点の意識、偏差値と言う言葉も出てくるようになりました。
    また、私生活での悩みも話したり相談したりしているようで、

    先生から一言吹き出し

    素直に反応できて、まっすぐに頑張れるので、ちょっと苦手意識があっても、しつこくやっていくことでわかることが増えていきます。反応がはっきりしていて、教えていても楽しいです。順位や得点の目標が上がれば、それに応じてもっと頑張れそうです。すごいですね、やると決めたらやるので、今までできなかったところが努力に合わせてできるようになっていくのが、さすがです。

Page Top