お知らせ
ブログ
対策講座、季節講習、日程変更などのご連絡です。



親と先生の作戦会議
2025/10/09家庭教育で重要なのは、情報だけではありません。情報はもちろんあるでしょうけれども、大事なのは、情報に続く部分です。それは、家庭の判断と指導ではないでしょうか。情報はあっても、それを子供にさせるだけでうまくいくケースは稀です。みんなはどう考え、どうしているのか。親のつながりも狭く、短く、限られている中で、情報源としているSNS情報は残念ながら激しく加工されています。
そこで、Kjでは、「親と先生の作戦会議」をすることにしました。
話題は、
1、子供の教育環境の変化について
・今の「友達」とは? ・ゲームの時間はどのぐらい? ・スマホの扱いは?
・今の「頑張る」とは? ・ご褒美の中身は? ・習い事の数と内容は?
・学習目標、進路目標 ・学習習慣、生活習慣 ・家族の時間は何時間?
・将来の夢 ・勉強の仕方 ・勉強時間 ・勉強の価値
2、学校、学年と教育内容の違いについて
3、平成の教育(親世代)と令和の教育の違いについて
4、その他、その場で出た話題
などで、このようなことについて、情報交換、意見交換などしたいと思います。何か結論を出す場ではありません。ふるってご参加ください。
普段はお母さんとお話ししていますが、お父さんとも率直な意見交換をさせていただきたいのでご参加いただけたらと思います。
お申し込みはお電話でお願いします。059−373−7394(みんなみんな咲くよ)
10月13日(月)、19日(日)、詳細はその時にお知らせします。
お申し込み対応時間 16:30〜21:30 担当 小林
-
前の記事
10月生募集中